個人向けキャリア相談
「キャリアコンサルタントに相談する」というと就職や転職の時にアドバイスを求めるものだと思われています。
間違いではありませんが、それだけではありません。
これまで高校生から60代まで、のべ5,400人以上の方たちのキャリア相談を行ってきましたが
- 「自己分析のサポートをして欲しい」
- 「自分に何ができるのかわからないのでアドバイスが欲しい」
- 「育児でしばらく仕事をしていなかったのでどんな働き方ができるのか知りたい」
- 「コロナでこれからのキャリアが思い描けない。どうすればいいのか教えて欲しい」
- 「キャリアプランの立て方がわからないので知りたい」
- 「上司とうまくいかない。どうすればいいのか相談にのって欲しい」
- 「子育てと仕事の両立で悩んでいる。話を聞いて欲しい」
- 「定年退職後の働き方について迷っている」
など
これらは相談内容の一部ですが、就職支援(転職アドバイス、書類の書き方、職務経歴書の作成ポイントなど)だけでなく、現状を変えたいと思った時や迷いや不安がある時など、人生におけるキャリアについて様々な悩みをクライアントさん自身が解決できるように具体的な解決策を提案しながらサポートしてきました。
キャリアについて、自分を知ることについて、気づいていない自分の物事の見方や考え方についてサポートすることができます。
ぜひご相談ください。
コンサルティングについて
コンサルティングは1対1、ZOOMで行います。
前日にご連絡いただきましたメールにZOOMのID、PWをお送りします。
時間になりましたら入室してください。
※画像は常にONの状態でお願いします。
守秘義務について
コンサルティングの場でお話された内容(コンサルティングを行うなかで知り得た事実、資料、情報について)は
キャリアコンサルタントの倫理規定により、コンサルタントには守秘義務があります。
個人のプライバシー保護に最大限留意し、不利益が生じることのないように十分配慮したうえでコンサルティングを行います。
料金について
<キャリアコンサルティング>
30分 5,000円
60分 10,000円
90分 15,000円
※価格はすべて税込み価格です。
セッションにあたってのお願い
相談者の相談内容によっては時間内に解決できることもあれば、解決できないこともあります。
あらかじめご了承のうえ、お申し込みください。
法人向けキャリア相談

不安定な社会情勢の中で、組織が社員を生涯雇用し続ける終身雇用は、当たり前ではなくなってきています。
その影響もあり、企業でも、副業を認めたり、社員の幅広いキャリア形成のアドバイスを行うことが求められています。
自社内でキャリアコンサルタントを育成し、相談機能を設けることの難しい企業に、外部コンサルタントとして、従業員の方へのキャリアコンサルティングをするとともに、経営側に人事戦略等のアドバイスをさせていただきます。
具体的には、まず経営者から、求める人材像や、足りないと感じている人材、風土や組織に関する課題をヒアリングします。その内容を踏まえて、従業員の方への個別キャリアコンサルティングやキャリア形成の集団セミナーなどのご提供を行なっていきます。
従業員の皆様に対しては、「自分をよく知り、輝く豊かな人生を歩んでほしい」という想いを込めて、それぞれの心に寄り添ったコンサルティングを行って参ります。経営者側が、働く一人一人の将来を真剣に考える機会を提供することで、従業員の皆様との信頼関係の構築にも繋がっていきます。転職を前提とはせず、あくまで一人一人の「働き方」を見つめ直すきっかけとしてのアドバイスですのでご安心ください。
そして、双方の結果を踏まえて、人事分野での経営課題を特定します。中立な立場の外部のコンサルティングが介することで、社内では伝えにくい本当の意見や、見えにくい組織の課題を把握できます。